溢れる笑顔で地域の子供達が成長することを願い、ささやかながら社会貢献活動をさせていただいてます。
また、事業を含む様々な活動にご尽力いただいている方々を紹介させていただきます。
学校での授業
地域の学校で授業をさせていただいております。
テーマは「志」(が多い)
本気の遊びと本気の笑顔は、自身の喜びだけでなく、他の誰かにも喜んでもらいたくなる。
「こうなったら皆んな喜ぶぞ〜!」と考えて行動すれば、それは社会の役に立つことを意味する志となる。
「子供達、本気で遊べ! 大好きなことに夢中で向かっていけ!」
14歳でアウトドアレジャーに魅せられ、16歳からアウトドアレジャーの道を突っ走ってきた私の経歴もお話しさせていただきます。
子供達への社会体験
ストレッチスクールのインストラクターになってみよう!
簡単な体の仕組みを学び、友達同士で教え合おう!
子供達は、教科書やYouTubeより、実際に経験した方が学びが早い。
毎年、社会見学の一環として子供向けの体験会を開催させていただいてます。
心を育てる遊び塾
「あそび」には子供や若者を成長させる魔力があり、そんな遊びを通じて、たった数時間で笑顔を作るのがレジャー屋の仕事。
本気で遊ぶとどうなるか?
大人は若返り、子供は目を輝かせながら成長し、若者は未来の希望が湧くんです。
その魔力とノウハウを、子供の笑顔や不登校で悩むご両親にお伝えします。
様々な活動にご尽力いただいている方々を紹介させてください。
立志教育支援プロジェクト
元先生や、様々な事業の社長さんたちで学校で授業や講話を行なっております。